®



いろいろあって、商標の登録について調べることになりました。「®」とか、「™」(trade mark)、「SM」(service mark)ってやつです。

Wikipediaにはいろいろ難しいことが書いてありますが、商品やサービスにつけられた標識(文字や図形など)それ自体が財産的価値を持つような場合、その価値は、著作権や特許権と同じように法律で保護される、商標登録すれば他の人は真似できなくなる、ってことですね。

ただの自己の識別標識としての名称やロゴマークには、™(trade mark)、SM(service mark)、権利が取得された名称やロゴマークには ®(registered trademark)を表記することがあるが、いずれも米国商標法の規定に基づく表記であり、日本の制度ではない。ただし、グローバル化の影響で、日本国内でもアメリカの真似をしてこのようなマークを付ける例が増えている。なお、米国特許商標庁に登録していない商標に ® を加えたものを使付した製品をアメリカへ輸出した場合、アメリカ当局に虚偽表示と見なされる可能性がある。商標 - Wikipedia


ということで、TMとかは勝手に使ってよくて、登録すれば®。でもそれは日本の制度とは関係なくて、アメリカのマークを真似てるだけ。アメリカで登録せずにアメリカに輸出すると叱られる、ということですね。きっと。

日本での商標登録はどうするのか、特許庁のサイトによると、「特許出願等の電子手続は、平成22年4月1日よりインターネット出願に一本化されました。」とのことで、INPIT(独立行政法人工業所有権情報・研修館)に電子申請の方法が書かれています。

で、いろいろググって理解した手順を簡単にまとめると、
  1. 法務局で電子証明書を購入する
  2. INPITから専用ソフトをダウンロードして出願書類を作る
  3. 特許庁に申請人利用登録をする
  4. 特許庁に出願する
  5. 認証を待つ(半年から2年!)
  6. 認証される
  7. 10年ごとに更新

かかる費用は、電子証明書(証明期間3ヶ月)に2,500円、商標登録出願にかかる費用(1区分)が12,000円、商標登録料(1区分)が37,600円で、最初の10年で全部で52,100円。高いな...。やめようかな。ちなみに特許事務所などにお願いすると、商標調査、商標登録、成功報酬、もろもろでたぶん数十万円って感じです。ううん。。。

Popular posts from this blog

36時間の断食やってみた

エクセル1行をテキスト1ファイルに

72時間の断食やってみた