I84
思うところあって、痔の語源を調べていたわけですが、 ここ によると、 痔は呉音で「ジ(ヂ)」、漢音で「チ」と読み、漢字音に由来する。普通、「ち」の濁音「ぢ」には「じ」が用いられるが、痔の治療薬販売で有名な『ヒサヤ大黒堂』が「ぢ」と表記することから、「痔」には「ぢ」が用いられることも多い。漢字は病垂れに「寺」と書くため、お坊さんが座禅で痔になりやすいなど「寺」に関連付けた俗説も多くあるが、寺とは全く関係ない。「寺」は「峙(そばだつ)」を表し、「じっととどまる」「動かない」といった意味がある。つまり、肛門付近にとどまる(峙)病なので、「痔」という漢字になったのである。 へえ...。 wikipediaの痔のページ によると、痔の原因は、 長時間のデスクワーク(してるなぁ。) 寒さ(たしかに寒い。) 運動不足(むしろ運動しすぎ。) 不規則な生活(マシーンのように規則的。) 栄養不良(いろんなものすごく食べてる。) 下痢、便秘(そんなことない。) 飲酒(最近全然飲んでない。) 刺激物(心当たりないなぁ。) 不潔(清潔だと思う。) 性癖(未経験。) 寒さと長時間のデスクワークかぁ...。 年度末の繁忙期を乗り切って、春が来て暖かくなればいい、という結論。