おこうこのたいたのん
明日と明後日はテストなわけですが、どうもやる気が出てきません...。困ったものです。
で、上の写真、「おこうこのたいたのん」を作る途中の写真です。「おこうこ」というのは沢庵(「お香々考」という素敵なページがあります)、「たいた」は「炊いた」で、京都などの言葉で「たくあんを煮たもの」という言葉です。料理名です。wikipedia によると(wikipedia って何でも載ってますね!)
日本の郷土料理。京都府、滋賀県、福井県、石川県などに分布する。古沢庵漬けを出汁や醤油などで煮付け、仕上げに唐辛子などを散らしたもの。酒のつまみやご飯のおかず、茶漬けの付け合わせとして、温かいまま、または冷やしたものを食べる。主に夏から秋にかけての料理である。地域や家庭によって「たくあんの煮たの」、「たくあんの炊いたん」、「贅沢煮」(そのままでも食べられるのにわざわざ一手間をかける点が「贅沢」)、「ふるさと煮」、「大名煮(京都)」など様々な異称がある。「たくあんの煮たの」などは初めて聞くものには違和感を抱かせる呼称だが、いずれも地域に根づいたれっきとした固有の料理名である。(たくあんの煮物 - wikipedia)
ですって。うちでは「贅沢煮」って呼ばれています。で、この料理、珍しくもなんともなくて、どっちかっていうと食傷気味の食べ物なわけですが、初めての人には評判がよかったり、場所が場所ならとても高価な料理だったりするらしいんですね。漬物の塩をわざわざ抜いて煮物にするわけで、お手間いりの料理ですしね。
場所がかわるだけで価値ってびっくりするくらい変わる、って思わされることが最近たくさんあります。時や場所によらず大事なものって何なのか、っていうか、そもそもそんなものあるのか、今テスト勉強することがどれほど大事なのか、そんなことを考え始めてテスト勉強のやる気が全然でてきません。